2004-01-01から1年間の記事一覧

ヤフオクの

ヤフオクで出品者だけが見られる「訪問者数/ウォッチリストに加えた人の数」は公開すべきだと思う。隠す理由なんてないじゃないか。どれくらいアクセスがあるのかは、こちらだって知りたいさ。

はてなアンテナや、WWWCの更新チェッカーは本当に必要なのか?

はてなアンテナや、WWWCなどの更新チェッカーに、毎日更新されるようなニュースサイトやブログなんかを入れるのは無意味だと思う。 毎日更新するサイトには、普通にお気に入りから毎日訪れればいいだけだ。 更新チェッカーが便利なのは「月に一回更新される…

気が付けば

はてなダイアリーのキーワードに投票機能がついた。リンク反対票数が過半数を超えたら、自動リンクされなくなる。キーワードに関しては色々と揉めるんだが、これで万事解決だな。あまり意味のないキーワードはリンクされなくなるし。 ところで、俺も少しキー…

gameonline.jpの管理人がなんと逮捕!!

■gameonline.jpの管理人がなんと逮捕! これは信じられない事態だ。ゲームを紹介しているページ、gameonline.jpというゲーム紹介サイトの管理人が、企業に無断でゲームの画像を使用したとして、著作権法違反で告訴され、逮捕されてしまった。 ゲームからキャ…

海外の秋葉原紹介記事

Hotwiredで秋葉原紹介記事があったので読んでみた。 数分おきに「いらっしゃいませ」と声が響く。このかけ声は日本独特の客商売の慣習であり、慣れないうちは面食らうかもしれない。店頭で待ち構える女性スタッフは、客が入店するたびに「いらっしゃいませ」…

ケースMODはつまらん

ここ数年、○○型PCと銘打って、色んなモノにPCのマザーやドライブを収納して楽しんでいる人たちが増えてきている。本当に不思議なのだが、あれの一体どこら辺が凄いのだろうか。ただケースをゴテゴテクリスマスツリーみたいに飾っただけではないか。一言で言…

確信犯・世界観などの誤用について

知っている人は多いと思うが、「確信犯」の言葉の正しい意味は、宗教のテロなどのように「それが正義的・正しい行いであるであると信じて行う犯行」という意味である。しかし世間では「わざと、故意に行う犯行」という意味で通ってしまっている。誤用の方を…

解像度が未だに1024*768というのは…

俺は常々思うのだが、最近のPCは、やたらCPUの周波数が高かったり、メモリ量が増したり、OSがこぞってXPに以降したりしているが、まあメモリは確かに256MB程度では少ないしOSはハードの進化と共に最新版を入れるのが基本だろうが、なぜモニターの解像度は未…

不正な処理

あの「不正な処理」の警告を喰らった人は、自分は何も悪いことをしていないのに、と大抵思う。が、"不正"という言葉は、本来"正しくない"ということであって、道徳的に良くない犯罪的な行為をする、という意味合いは含まれない。単に、プログラム的におかし…

アニメーションの利点

最近ピーターパンが実写版映画として公開されている。まだ見ていないので、文句をつけるのは食わず嫌いみたいなもんでよくないのかもしれないが、ピーターパンはアニメでこそ生きるものだと思う。 ピーターパンが空をぐるぐる飛んだり、空中でぐりぐり動いた…

MMORPGを止める方法

どんな娯楽より中毒性が高いと言われネットゲーム(MMORPG)だが、MMORPGに限って言えば、『キャラ削除』や『アイテムばらまき』などをすることですっぱり止めることが出来る。 MMORPGにはキャラ育成の中毒性があるが、その分育てたキャラが消えると一気にやる…

スパムが迷惑?

迷惑メール、いわゆるスパムが迷惑だ迷惑だと世間では言っているが、俺は排除するべきものではないと思っている。 ひとつのメールアドレスが存在するなら、そこに広告が来るのは当たり前であり、業者からは一切メールは届かず、知人だけから来ると考える方が…

再放流禁止

新幹線の内壁に貼ってあった広告に、滋賀県の琵琶湖の広告があった。 琵琶湖を大切に、という内容で、「ゴミのポイ捨て禁止」みたいな禁止事項が並んでいた。その中の一つに「外来魚の再放流禁止」というものがあった。要するに、釣ったブラックバスはリリー…

ポイントが高い男の条件

Caznet Webアンケート「今月の気になる数字」の調査(だったと思う)で、ポイントが高い男の条件、という調査結果があった。以下。 1位 料理ができる 39% 2位 日曜大工が得意 25% 3位 動物が好き 14% 4位 整理整頓が得意 13% 5位 掃除好き 6% 6位 洗濯上手 5% …

句点をつけるな

モーニング娘ではないが、最近、句点をつけるべきではないものに句点をつける風潮があるように感じる。別にどうでもいいけど。 例えば下の「読めない地名を何とかしろ。」は、自分で書いておいてなんだが、尻についてる句点は不要なはずだ。「読めない地名を…

読めない地名を何とかしろ。

いや、別に何とかするほどの問題でもないが、日本には知らなければ読めない地名が多くて困る。例えば京都だけで 水主(みずし)・女布(にょう)・加悦町(かやちょう)・神足(こうたり)・先斗町(ぽんとちょう)・化野(あだしの)・帷子ノ辻(かたびらのつじ)・上終町…

イラクが旅行先として大人気

今の若者の旅行先で、一番人気というか、究極の目的地はイラクらしい。 なんとなく激戦地に行きたい、戦争を見てみたい、今の日本とは全く違う状況に身を置いてみたい、平和と対極にある戦地に身を置いて自分を変えたい、世界観を変えたい、という、いわば「…

スカートの中を手鏡で覗く=逮捕 はやり過ぎ

早稲田大学の植草教授が、駅のエスカレーターでスカート覗きのために手鏡使って逮捕された。これがワイドショーやニュース番組でさんざん取り上げられ、徹底的に叩かれているのを見ると、かなり可哀想に思えてくる。実際、少し叩き過ぎじゃなかろうか。 ある…

クラナドのメッセの予約特典が凄いらしい

クラナドのメッセの予約特典が凄いらしい。渚の等身大ベッドシーツとB4版特製イラスト原画集で、メッセ史上最も利益がでない商品になったとのこと。 で、原画集ってのはいいんだが、ベッドシーツってのはどうか。邪魔っていうか、ベッドシーツなんて間に合っ…

作曲者より編曲者の方が偉い

何やら最近、大塚愛とか言うのが人気らしい。というかどの店に行ってもさくらんぼがかかってくるのだが、最初聞いたときどこかで聴いたことがある曲だから、何年か前に流行った曲かなあ、と思っていたら新曲であった。よくあるコード進行というのと、ついで…

「シンプソンズ」の声優、賃金アップでストに訴える

「シンプソンズ」の声優、賃金アップでストに訴える 業界筋によると、6人はそれぞれ1話につき約36万ドル(約3780万円)、もしくは22話分の1シーズン当たり800万ドル(約8億4000万円)の出演料を要求している。現在の出演料は、1話当たり…

昼飯のことをランチという奴は

昼飯のことをランチという奴は脳みそ腐ってるんじゃないかと思う。しかし一方、日本語に英語が入り込むのは昔から続いてきたことであるから、それほどおかしいことではないとも考えられる。 さて、それはそれとしてサラリーマン・OLの『昼飯の所要時間は平均…

はてなダイアリーの欠点

一日にひとつの書き込み(エントリーっていうのか?)しかできないのがいかんと思った。そりゃ日記なんて一日一回の更新が基本だけど、同じ日でも何回かに分けさせてくれよ、みたいな感じはする。 しかし、いわゆるBlogサービスっつーもんを初めて使ってみたが…

ヨーロッパ製品はどうも好きになれん。

ヨーロッパ製品はどうも好きになれん。 高いだけという印象があるからだ。と言うより実際高いだけなのだが。なんか知らんが、値段だけ高いんだよなあ。品質はそれほど値段に追いついていない。確かに質はいいことはいいのだが、それでも値段に見合っていない…

今日も寒いねえ

地球が寒くなるのと熱くなるのとでは、どちらが経済的に良いのだろうかと考えることがある。が、そんな複雑な問題に結論が出るわけがないので五秒でやめたりする。

他人のやってる競技に興味がない

こういうことを言うと怒られそうだが、俺は、野球だとか、サッカーだとか、モータースポーツだとか、テニスだとか、オリンピックだとかに興味がない。自分が参加するならまだしも、赤の他人がやっている競技に興味がない。 モータースポーツでも、純粋にクル…

モータリゼーションはまだ進んでるのか?

詳しいソースがないのでよくわからんが、今月のゲーム批評によると、日本はモータリゼーションが未だに進んでいるとかで、街や商店などが「駅周辺」で発展する従来の傾向から、「幹線道路沿い」で発展する傾向にあるらしい。最近は、ゲームセンターやセガあ…

「できて当たり前」

「できて当たり前」「できて当然」などのセリフは、実際それをすることはそう簡単ではないことに使われることが圧倒的に多い。使ってる本人も、いくらなんでもこれが当然のことであるとは思っていないし、凄みをきかせようと、はったりかましていることを自…

Photoshopのアイコン

デスクトップ画像を晒す人や、窓の杜みたいなところでスクリーンショットを公開していることがあるが、その中によく、PhotoshopなどのAdobe製品のアイコンが含まれることがある。 が、なぜPhotoshopのアイコンを平気で晒せるのか不思議だ。これはWinnyやWinM…

オタのアクセント

「オタ」って、どこにアクセントを付けるのが正しいのだろう。タにアクセントをおくものと思っていた俺は、オにアクセントをつけて使われていたのを初めて聴いたときに驚いた。今でも、かなり変に聞こえる。ゲーオタとかアニオタとかは、オにアクセントがあ…